https://unijin.com/unijinblog/wp-content/uploads/2021/09/うに飯のデザイン集.pdf

この度弊社「うに飯」のパッケージを山口県立大学様の生徒さんに依頼してデザインして頂きました。皆さんの力作に感謝させて戴きます!

ある日ひょんな事から経営コンサルタントの方からパンフレットを見せられ、「こんなのどうですか?!」と話しかけられ、チラチラ目を通すと面白そうな文言が目に留まり すかさず「これできますか?」・・と相談すると「聞いてみましょう!」・・と即座に返事が返ってきました。さすがその道のプロフェッショナル。話が進んでいき導かれるように県立大学に出向きました。そこには大学の先生様がおられいつもと違った厳粛な雰囲気に包まれたのを覚えています。

私は商売人でお金を払って当たり前のように注文を付け商談をするのですが、ここは違います。戴いた質問に答えるのに言葉を選び出したのです。お金を支払った方がマウントを取る通常の商談に慣れており、淡々とその繰り返しの仕事を当たり前のように消化する毎日。しかし、私も過去学生であった事が体をよぎったのか先生と生徒の関係に自分の身体が構えたのを覚えています。姿勢がかなり低調になり、まじな気持ちで取り組まなければなどと言い聞かせたのです。話は進み自分の考えを伝えた後に先生はとても感動してくださり、同時に私も感動です。内容は弊社の「うに飯」のデザインを生徒さんに考えてもらえませんか?という話。利害の無い方に弊社ごときのB級商材に関わってもらえる事なんてそうありません。この度は先生様はじめ生徒の皆さん「有難うございました」忖度なしの客観的な取り組みに感動です。

これが無駄にならぬようこれをどうするかは私次第。ひとつづつ何かお返しが出来ればこれ幸いに思います。本当はデザインが云々反響が云々という事は私どもはどうでも良いこと。(でも、評価します!)皆さんが私どもの為に一生懸命デザインを考えて下さったことに意味が在ると考えます。この度は私どもの為に貴重な時間を費やしてくださいました事に感謝させて戴きます。本当に有難うございました。

コロナ禍の学生生活 大変だと思います。負けず精進くださいませ。

※上段に皆様の力作リンクさせて戴きます!

株式会社うに甚本舗 代表取締役 冨田昌司